第5回モダンタウンフェスティバル協賛店・協賛団体

2018年5月31日木曜日

第4回モダンタウンフェスティバル、無事終わりました!

神戸山手大学の行木です。
5月27日の第4回花隈モダンタウンフェスティバルは、おかげさまで大盛況のうちに終わりました。
ご来場してくださったみなさま、どうもありがとうございます!
スタッフのみなさん、出店してくださったお店のみなさん、本当にお疲れ様でした!







当日の朝です。
前日まで雨を心配していたのがウソのような晴天!
スタッフ全員で「今日はやるぞー!」の記念写真を撮ると……




すぐに10時、開場の時間です。
開場と同時にお客さんがやってきてくれました!




会場の様子を紹介していきます。
ここは入り口を入ってすぐの協議会本部




特別支援学校の生徒さんが作った「さをり織り」や、福祉作業所で作った焼き菓子の委託販売にも協力させてもらいました。
独特の風合いがお客さんの目を引いていました。




来てくれた子供たちにミニオンズのライトをプレゼント!
気に入ってくれたかな?






こちらは展示コーナーの中心、花隈の歴史写真コーナー




石原裕次郎やマリリン・モンローが花隈に遊びに来た時の写真に加え、今回は花隈に会った「神港倶楽部」の写真も展示。
日本で始めて活動写真が公開された場所で、今回新たに発掘された写真です。




歴史写真をまとめた動画も、今回新たに編集しなおしたそうです。






こちらは私のゼミの学生のコーナー。
「こどもワークショップ」では、ちょうちんやガーランド、くるみボタンを子供たちと一緒に作りました。




一日中、休む暇もない大盛況でした。




このブログで書いてきた通り準備は大変でしたが、子供たちが楽しんでくれるとがんばってきた甲斐があります。




同じくうちのゼミの「タイムスリップカメラ」
こちらもみなさん楽しんでくれました!




こんな感じの写真が撮れます:




写真を印刷するまでの時間つぶしに用意した「顔が大きくなる箱」も、子供たちが爆笑してくれました






もうひとつ、これは、2年前に授業で作った花隈のミュージックビデオ、「花隈フィールドクリップ」です。
今回は会場が広かったので、こちらも上映させてもらいました。




こちらは同じ神戸山手大学の山下ゼミのパネル展示コーナーです。
協議会メンバーへのインタビューがまとめられています。




山下ゼミの学生は、本部の手伝いをしたり、来場者にアンケートをとったりして活躍していました。






こちらは三味線体験コーナー
こちらも大盛況。大人から子供まで楽しんでいました。






三味線は、去年やってみてすごく面白かったので、私も行きたかった……




こちらは屋外の屋台コーナーです。
Tearoom CoCoさん。暑い日だったのでアイスコーヒーやアイスティーが売れていました。




鉄板・お好み焼きのみんとさん。焼きそばやお好み焼きをその場で作っています。




からあげ青春ど真ん中さん。ビールとからあげをセットで出されたら、もう食べるほかありません。




Mother Moon GARDEN さん。開店間もない忙しさの中で屋台を出してくれました。様々なクラフトビールをそろえています。




花吉さんは「パクチー研究所」の通称の通り、パクチーを挟み込んだローストビーフのバケットサンドを出しています。私、いただきました。




元町通り3丁目さんはキーマカレーです。神戸風にアレンジされたカレーは、煮たまごがよく合います。




八百屋さんが母体のPlus3さんは、やはり野菜料理や天然果汁のジュースで人気を集めていました。




SALAさんは、最近話題の台湾料理「ルーロー飯」を出しています。アジアン食堂バルの名の通り、屋台でも手を抜かない本格的な味です。

 


青空の下、みなさん思い思いの場所でご飯を食べてたり、お酒を飲んだりしています。






外の休憩所だけでは座りきれない人は、屋内の休憩所に。
雨が予想されたため用意していた屋内の休憩スペースですが、おかげで予想以上の数のお客さんに対応できました。




この日の15:30からは、3階の本堂で邦楽ライブがおこなわれました。
大変なお客さんです。




唄は東音松浦麻矢さん、三味線は松永流・松永和三千紘さんと松永和三紘野さん、お囃子は藤舎竹生さん、向平美希さんです。




「長唄で綴る日本の四季」として、「花見踊」「菖蒲浴衣」「秋の色種」「都風流」が演奏されました。




その後、和楽器についての解説をはさみ、次は神戸にゆかりのある長唄として「楠公」が演奏されました。




有名な方たちなのに、ライブの前後には三味線体験コーナーに来てくれて、来場者の方たちに、気さくに三味線や鼓を教えてくださいました。
ありがとうございます!








そうこうするうちに陽も傾き、フェスティバルも終わりに近づきます。








撤収していきます。




閉場後の記念写真。
長唄の方たちにも入っていただきました。




以上です。
たくさんのお客さんに来ていただき、本当にすばらしいフェスティバルになりました。

ご来場してくださったみなさま、どうもありがとうございます!
スタッフのみなさん、お店のみなさま、長唄のみなさま、本当にお疲れ様でした!


追記(6/1)

協議会の桶下さんが、今回のフェスティバルを動画にまとめてくれました!
ぜひごらんください。

花隈モダンタウンフェスティバル2018

Youtube - 花隈モダンタウンフェスティバル2018






1 件のコメント:

  1. 行木先生ありがとうございました。
    ほんとうに準備からお疲れ様でした。
    私も大仕事が終わって、いましばし虚無な状態です(笑)
    来年もまたみなさんと力を合わせて頑張りたいと思います。
    どうぞよろしくお願い致します。

    返信削除

スマートフォンからはうまく投稿できないことがあるようです。
アカウントをお持ちの方はフェイスブックへの投稿をおすすめします↓
https://www.facebook.com/events/1793406087625480/