昨年の秋に続いてUSTREAMで配信される「メディアろっこう」さんの定期配信で花隈モダンタウンフェスティバルの開催の内容について取り上げていただく事になりました。
昨年の放送はこのブログでも行木先生に取り上げていただきましたが、普段カメラに向かって話す機会がなく何だかとっても緊張しています。
日時は5月5日の定期配信11時より生放送です。
以降はアーカイブという形で随時放送の様子を見ていただくことができます。
今週の配信では前回のキャスター大坪さんではなく我が母校甲南大学の現役の学生さんがキャスターとして登場されるそうです。
大坪さんとなら年齢も近くフランクにしゃべれた私ですが…相手が学生さんとなると緊張するかもしれません^^
今回のフェスティバルは秋と違って邦楽ライブもあるので当日の会場での私の仕事はなかなかハードになる予定です。
今回は本番が15分から20分なのでしゃべり過ぎないように気をつけておきます…。
放送では昨年行われた2回のフェスティバルの様子を引用してPRさせていただきます。
前回の放送時に三味線持参で私の拙い演奏を披露したのですが、今回は手ぶらかなぁと思っていたところ大坪さんから"是非お持ちください”と…。
今は私が習っている長唄の三味線ですが、7月発表会前の追い込みで暗譜と言われる譜面を見ずに15分ほどかかる長い演奏をするため、他の曲を覚えるスペースがないのです。
どうしようかなぁと悩んでおる次第ですが…もう明日やん^^
1~2分程度のショートフレーズで少し音を聴いていただいて当日の会場で是非体験に来てください。
メディアろっこうさんに付いて詳しくは下記のアドレスよりご覧いただけます。
http://mediarocco.jp/
昨年秋のアーカイブはこちらです。
http://mediarocco.jp/?p=3020
明日かぁ…緊張しますね。